造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

DIY

☆車の子供用収納ポケットにIKEAのバッグをリメイク!

車の助手席の背中に収納ポケット、正式名称がわかりませんが、こういうの ドライブポケット 車 収納 シートポケット 車内 ( 持ち運び シートバックポケット ポケット 北欧 シンプル ドライブ おしゃれ ポケット ベビーカー バッグ おしりふき 車 )価格: 33…

☆TRIP TRAPのセルフペイント、予想以上に苦戦しました

色を自分で塗り替えようと、中古で引き取ってきたStokkeのTRIP TRAP。 色としては濃いグレーという感じ。もとは「白」でした。 // 中古でも高いTRIP TRAP、なので自分で色を塗ったということで安く出ていたのですが、「自分で色を塗った」というものの完成レ…

☆StokkeのTRIP TRAPを中古で購入、色を塗る予定!

娘の勉強机は恐らくIKEAのMICKEにするということは前回書きましたが、MICKEにすると机の高さが変えられないので、そうなると椅子は高さが変わるものが良いかと。 子供用の勉強机の椅子、クルクル回るタイプってどうなんだろう?集中する?遊んじゃう?とか色…

☆バルスームの無駄な空洞を綺麗にして収納エリア増

ちょっと話が飛んでいたバスルームの話。 www.diy-germany.work お手洗いに収納棚をつけ www.diy-germany.work もう1カ所、別にいいかなと思ってたけれど、いつリフォームするかわからないので使いやすくすることにしました! // 洗面台の下は収納なのですが…

☆ランドセル置き場にボロボロの机をリメイク

子供部屋を色々あれやこれや改造していますが、ランドセルって置き場必要??っていうのが今の疑問。 でも置き場を決めないとあちこちに転がってるのも嫌だし、実際床の上だと持ち帰ってきてから置くのも、次の日の準備をしたりするのも便利とは言えない。ち…

☆キャンプ用の折り畳みテーブルをガーリーにリメイク

いつになったらキャンプに行けるかなー。そもそも毎日寒くてキャンプどころの気候でもありませんが・・・。 キャンプやテラスで使っていた小さな折り畳みのテーブル。 DECATHLONで買ったものです。 www.decathlon.de 小さくて軽くてちょとしたピクニックなど…

☆子供部屋の壁をより濃いグレーに変更

子供部屋。 ベッドの移設が終わったので www.diy-germany.work 次はペンキ塗りです。 子供部屋の壁は白なのですが壁の1面だけグレーにしていました。とても薄いグレーでそれはそれで気に入っていたのですが 次はもうワントーン濃いのがいいかな、と思ってま…

☆子供部屋、入学に向けての大改造「ベッドの移動」

子供部屋のベッドを移動、というか移設しました。 Before After(机のある位置へ移設) ぱっと見、簡単そうに見えますが(笑)、結局1日仕事です。 // 木を組み合わせて作ったもの。一旦全て解体して動かしました。 机を撤去して空っぽにし、 こちらが木枠だ…

☆子供部屋、入学に向けての大改造

別ブログで書いたのですが、この夏からの娘の小学校入学が決まりました。ドイツは一定の期間の誕生日の子どもは希望すれば1年早く入学させることが可能なのですが、その返答が入学3か月前になってようやく届きました。遅っ。 www.livingingermany.me という…

☆洗面台の白い汚れが取れないのでペンキを塗りました

1階にあるゲスト用トイレ、もちろん私達も普通に使っていますので、ゲスト用というよりは単に小さいトイレってことですけど。 この洗面台の棚、恐らく手作り?だと思うのですが、収納もなく使いにくい。そして蛇口の近くのところが白くなっていて何をしても…

☆お手洗いの修復、タイルの穴をふさぐ

バスルームのリフォームというのは大きなことです。特にうちは特徴のある形をしているし(バスルームへアクセスできる扉が3カ所もある・・・)、かなり使いにくい。 そりゃリフォームするならしっかりした業者を選びたい。 とは言え、こんな田舎、何軒も業者…

☆バスルーム改造計画「収納のないトイレ」

さて、壊れたバスルームのリフォームを待っていても進まないので、リフォームまでの我慢をやめて使いやすくするぞ!という「壊れたバスルーム改造計画」スタートです。 こちら、2階バスルームの中にあるお手洗いです。外国っぽくオープンなお手洗いではなく…

☆ドイツではお掃除シーズン突入!

お天気のいい日が続いたり、太陽が沈むのが遅くなったり、春を感じるようになりました。 ドイツでは春と言えばお掃除!最初はなぜ?って思ってましたが今はもうよくわかる。明るくないと掃除をする気も起きない。太陽の光があってこそのお掃除だなと。 それ…

☆子供部屋の窓にシートを貼りました

子供部屋のカーテン。 可愛い布を買って手作りした物をつけていました。 www.livingingermany.me その後、開け閉めする2枚の扉の部分をロールカーテンに変更しました。 www.livingingermany.me それ以来、ずっとこんな感じでした。 左側に残るカーテンが、更…

☆もう何度目よ?地下ケラーの片付け

もう何回片付けたでしょう、地下ケラー。 どんなに頑張っても荒れる。ほんと、悲しくなるけど荒れる。 www.livingingermany.me 今まで使っていたIKEAの棚があり、一人暮らし時代から使っているものでボロボロなので、もう処分しようと思って次の粗大ごみまで…

☆電池の残量をチェック

DIY

クリスマス期間中っていろんなところで電池を使いますよね。クリスマスグッズと片付けたときにまだ使えるけれどどうしよう・・・という電池が山ほど出てきます。 これをさっぱり処分してしまうという勇気も潔さもなく、これから1年かけて娘の玩具とかちょっ…

☆アイロン台でミシンを使ってみました!

カーテンを縫うのに久々にミシンを出しましたが、先日改善したクローゼットルームで使ってみました。 www.diy-germany.work アイロン台を置いた机、 ここにミシンを置いてみました。 ミシンにはちょーっと小さいかなって感じでしたが、窓辺で明るいし何より…

☆カーテンは結局手縫いで完成しました

例のカーテン、完成しました~。 www.diy-germany.work 久々にミシンを出したら調子が悪く(前も同じような状況だったような・・・)、結局手縫いで仕上げました。 【BEFORE】 【AFTER】 でもねー、この斜めな感じが難しいんですよー。ちゃんと測ったのに付…

☆使いにくいぞー!ドイツのメジャーなメジャー(笑)

DIY

長さを測るメジャー、一家に1つはありますよね。 ドイツではそのメジャーの主流がこういうのなんです。 Zollstockって呼ばれていて、木製で主流は2m、それがパタパタと折れ曲がっているんです。我が家にも頂いたりして3本あります。 大工さんもぜーったいに…

☆カーテンの取り付け、ロックダウン前に急いで部品調達!

ドイツも水曜日からロックダウンに突入しています。今回は前回のロックダウンと違ってホームセンターまで閉まるのです!これは大変だー(笑) ということで近々買いに行かなきゃな、と思っていたものをロックダウン前に急いで買いに行きました。 我が家の通…

☆扉にマグネットキャッチを取り付けました

テレビが寝室にやってきてしばらくたちますが、 www.diy-germany.work あの時に、テレビ台として横向けに置いたIKEAのキッチン収納METODの棚。 扉が倒れてきたら怖いので、自作で磁石をつけていました。 あの時に、専用の蝶番がありますよとコメントで教えて…

☆巾木と壁の隙間を埋める

巾木と壁の隙間をアクリルで埋めました。 我が家ではシリコンとかアクリル関係は私の役割。 極力細くしたいので口の部分をかなり細く切りました。なので出すのが大変・・・。ものすごい力がいる・・・。旦那曰く、コーキングガンが古いんじゃない?と。 YSC …

☆日本の実家で網戸を張り替えてきました!

DIY

お久しぶりです。実は日本に一時帰国していました。その辺のことはメインのブログで綴っていますので、興味のある方は是非。 www.livingingermany.me 現在、海外から日本へ入国すると、特別な例を除き(一部の国や出張などの目的によっては特例アリ)、2週間…

☆クローゼットルーム、プチ改造スタート

我が家のクローゼットルーム。 カッコよく言えばウォークインクローゼットとでもいうのかな? クローゼットルームとして作られた部屋では無いのですが、前のオーナーさんがクローゼットルームとして使っていて、棚を置いて行ってくれたこともあり(その後、…

☆リフォームで使用した資材の残りを処分

2016年に今の家に入居するときに色々とリフォームをしました。 キッチンとか色々。 www.diy-germany.work お友達の大工さんにやってもらったので資材は全て自分たちで購入して準備しました。その時余った資材がまだ家にあります。 // 一部はその後も使ったり…

☆我が家で大活躍の大工さんの台

今の家に入居するときに実施したリノベーション・リフォームで手伝ってくれた親方が、作業台に、物置に、足場にと持ってきていたBocktisch、日本語でなんていうのでしょうか、板と脚で出来上がる台。 // この台、本当に買ってよかった。使わないときは薄く畳…

☆用が無くても行きたいホームセンター♪

何でも自分でやるドイツ人に影響されて、私も色んなことが出来るようになりました。 ドイツではアルアルの波平さん状態の電気ケーブル。天井から3本のケーブルが出ている、以上!という状態で、自分で配線をつなげて、照明をつけなければなりません。 ドイツ…