造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

☆水漏れから早1年・・・、修理がようやくスタート。

それは2019年の秋。 壁に水の跡が・・・、え?水漏れ? 2階の部屋から水が噴射した話。 www.livingingermany.me そしてここを修理したのに、まだ水が止まらなくて次は1階のリビングの壁が下からじわじわと壁が濡れてきた。 そして・・・ www.livingingermany…

☆新しいIKEAのキッチンシリーズ「ENHET」

今年のIKEAのキッチンにはENHETというシリーズが仲間入りしました。バスルーム周りにも使えるシリーズ。 我が家のキッチンはIKEAのMETODシリーズ。 www.diy-germany.work METODを選んだ時にもう散々見たし調べたし、自分達で組み立てたので仕組みも全てわか…

☆IKEAキッチンの組み立て

キッチンの組み立て。 IKEAからやってきたキッチン。 友だちが手伝ってはくれますが、出来る所は全て一人でやりました。 Korpusと呼ばれる箱の組み立て。 引き出しの組み立て。 娘を背負いながら一人で黙々と組み立てました。 作業台はシンクやIHの穴をあけ…

☆IKEAキッチン「METOD」とは

我が家のキッチンはIKEAのMETODシリーズ。 扉はRINGHULTの白です。 計画段階からデザイン、購入、組み立ても全て自分たちでやりました。なので詳しいです(笑)。マニアックな話になりますが、興味のある方はお付き合いください。 世界的なことなのかドイツ…

☆IKEAでのキッチンプランの流れ

**私たちのキッチンプランの流れです。2015/16年なので少し情報が古いかもしれません** 夢見るキッチンをパズルのように組み立てていく!というのはなんて楽しいの!という作業ですが、水栓の場所、オーブン電源のある場所、換気扇用に開いた壁の穴、などす…

☆キッチンの型を決める、コの字?Ⅱ型?

キッチンを新しくすると決めたらプランです! いろんな形がありますよね。 もともとはコの字型、ドイツ語でいうところのU-formでしたが、この場合角っこになる棚が使いにくい。 黄色いところ。 こういう場所って、ぐるっと回って出てくる棚などが多いですが…

☆キッチンを独立させるために壁を作る

もともと付いていたキッチン、 これを取り壊したらこんな感じになりました。 一番右に見えているのがお手洗いです。 もともとはこういう作りの家だったんですね。そこに壁を作っていたんですね。 お手洗いの横は玄関なので、少し玄関らしく、またコートなど…

☆キッチンリフォームを決意し、古いキッチンの解体

今の家に入居当初、キッチンは付いていたのでそのまま使えるな!と思っていました。でも見学の時はさらっと見ただけで実際、購入に至ってもう一度見に行ったら、うーん、古い。そして使いにくそう。 奥に見えているのがキッチン。 壁に直接ではなくて、更に…

☆「リフォーム」はドイツ語で「リノベーション」と呼ぶ!?

リフォームとリノベーションの違いってなに??どっちの言葉を使えばいいの?と迷ってます、正直。調べてみると、 リフォームは老朽化した建物を新築の状態に戻すこと リノベーションは既存の建物に大規模な工事を行うこと らしい。 つまり私たちがやってい…

☆どうせ買うならいいものを「最高の切れ味!」

うちの近所にホームセンターがオープンして、初日に娘と見に行ってきました。 各種ホースを好きな長さで購入できる売り場があり、娘の水遊び用に50㎝のホースを買うことにしました。長く巻き付いているホースを好きな長さに切るのですが、そこに設置されてい…

☆ドイツは職人さんの「マキタ」率高し!

業者さんや職人さんが家にやってくると、気になるのが「工具」。 すごく綺麗に使っている人もいたり、使いまくってペンキとか付きまくって「使い込んでます」ってな工具の人もいる。 そして、職人さんの多くはマキタを使ってる。 うちに以前よく来てくれた床…

☆唯一、専門業者にオーダーしたリフォーム

我が家で唯一「業者さん」に正式に依頼して行ったリフォームのこと。 それは入居して3年目にようやく実現したのですが、 1階から2階へ階段を上ったところが、こんな空間になっていて、もともとここには前のオーナーさんが残していってくれたパネルカーテンが…

☆入居前&後のリフォーム

築30年ほどの中古のアパートを買って、入居前に行ったリフォームは比較的大がかりなもので ・キッチン交換 ・キッチンと玄関の間の壁設置 ・全部屋のペンキ塗り ・1階の床削り 入居後にしたことは ・2階の床削り ・1階トイレの便器交換 がメイン、それ以外に…

☆サウナとジャグジーのある家です

我が家には、「サウナ」があります。 ついてたんです、なのでそのまま。 旦那はたまーに使ってます、私は使っていません。 掃除の為に座る場所の板を立てかけていますが、座るなら4人ぐらい大丈夫なほど広い。 バスルームの一角にあるのですが、バスルームの…

☆とにかく階段の多い家

我が家の特徴、それは「階段が多い」。 不思議な物件なんです、階段が多すぎて「バリアフリーの真逆バージョン」とでも言えるぐらい。 引っ越してきた時、ちょうど娘がつかまり立ちを始めたぐらいで、それはそれはヒヤヒヤでした。 ダイニングとリビングの間…

☆「ドイツ人はスッキリ暮らす」というのは本当か!?

ドイツの集合住宅では、メインの住居に加えて地下にケラーと呼ばれる各戸に与えられた倉庫スペースがあることが多いです。 古い建物(Altbau)などは昔の防空壕が使われていて、お化け屋敷のように暗くて汚くて怖かったりネズミの被害が出たりするところもあ…

☆用が無くても行きたいホームセンター♪

何でも自分でやるドイツ人に影響されて、私も色んなことが出来るようになりました。 ドイツではアルアルの波平さん状態の電気ケーブル。天井から3本のケーブルが出ている、以上!という状態で、自分で配線をつなげて、照明をつけなければなりません。 ドイツ…

☆我が家の間取り

私たちが今、住んでいる家ですが、建物は4世帯が住む集合住宅ですが、私たちの物件は2階建てになります。 1階 玄関、キッチン、リビング、ダイニング 2階 寝室、子供部屋、使いにくい部屋 という感じです。 この「使いにくい部屋」は、何とか家具を置いたり…

☆今、私たちが住んでいる家

今の家は2015年に購入した中古アパート。築30年ほど。 4世帯の住む3階建ての建物です、2階の半分と3階がうちです。建物の中では一番面積の広い物件なので、オーナー会議などでの発言権が強い(笑) もともとここから1kmも離れていない同じ町の賃貸アパートに…

☆はじめまして&自己紹介

はじめまして。 ドイツの暮らしを綴っているメインブログ「Living in Germany」から来てくださった皆さん、ありがとうございます。 メインブログはこちら www.livingingermany.me 20代から始めたメインブログは10年以上も続き、気が付けば3000記事を超え、ド…